Quantcast
Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 2

父親大好きキャンペーン

息子は小さい頃から、父親が大好きな子でした。

それは、赤ちゃん時代からずっとで、夫がいる時には必ず彼が抱っこをしていて

私が抱っこをしようとしてもイヤがる位…。

親類や友だちから「本当にパパっ子だねえ」と言われる度に、

ちょっとだけ母親心が傷ついたりしながらも、

「育児に協力的な事は有りがたい事だ」と自分に言い聞かせて、

夫がいない時にも、理解しているのか不明な状態でも夫の良い所を息子に聞かせまくって

「お父さんってスゴイキャンペーン」を毎日実施しておりました。

その甲斐あってか、成長した今でも仲良し親子なのですが・・・。

昨日、珍しくちょっとした事で夫と息子が小競り合いになり、

最終的に息子が泣いて、その場を収まったのですが。。。

子どもを落ち着かせるために私が気持ちを聞いて

「そっか、それがイヤだったんだね」と否定はせずに受け止めていたら、また突然泣き出しました。

理由を聞くと、「お父さんは、遊んでくれたり、何かを買ってくれるけど、

俺の事を大事だよとか、好きとか言ってくれない。だから好きなのか解らない」と大粒の涙を流して訴えて来ました。

親としては、言わなくても解っていると思っていたのですが、

子どもとしては普段から言葉として聞きたかったようです。

そういった点で夫も反省し、仲直りして二人で手を繋いで寝ていました。

解っているって思ってはいても、言葉にして欲しいのは大人も子どもも一緒なんですね。気を付けようと思いました。


Viewing latest article 2
Browse Latest Browse All 2

Trending Articles